人気バラエティ番組「有吉の壁」が毎週水曜日に放送されていますが、2025年1月22日放送では栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」で撮影が行われました。
夜のイルミネーションがとてもきれいで絶景イルミネーションで栃木県の皆様と光と笑いのコラボが繰り広げられます。
「一般人の壁を超えろ!おもしろイルミネーション人選手権」の今回のテーマは「イルミネーションにいそうな人」になりきって、有吉さんを笑わせたら1ポイントゲット!という企画です。
美しい光の世界を背景に、ユーモアセンス全開で毎回楽しませてくれますよね。さて今回輝く笑いの王者は誰になるのでしょうか。
この記事では「有吉の壁」1月22日放送回で舞台となった「あしかがフラワーパーク」についてイルミネーションはいつまで開催されているのかと、入場チケットの前売りや割引があるか調査してみました。
またあしかがフラワーパークの周辺観光スポットについてもご紹介していきます。
\Huluだと未公開シーンも見えるよ♪/
<この記事で分かること>
- 有吉の壁1月22日放送 ロケ地
- あしかがフラワーパーク イルミネーションいつまで?
- あしかがフラワーパーク 前売りや割引チケットある?
- あしかがフラワーパーク周辺観光スポットは?
有吉の壁1月22日放送 ロケ地
あしかがフラワーパーク
所在地: 栃木県足利市
開業: 1968年(現在の場所に移転したのは1997年)
特徴: 季節ごとの花々が楽しめる広大なフラワーパークで、特に「大藤」と呼ばれる樹齢160年を超える藤の花が有名です。日本三大イルミネーションにも選ばれており、冬季のライトアップイベントは全国的な人気を誇ります。
主な見どころ
- 大藤(ふじのはな物語)
350畳分の広さを誇る藤棚や、80メートルにも及ぶ藤のトンネルが見どころ。毎年4月中旬から5月中旬に見頃を迎えます。 - イルミネーション(光の花の庭)
毎年10月下旬から2月上旬に開催される冬季イルミネーションは、日本夜景遺産にも認定されています。大藤や花々をモチーフにしたイルミネーションが広がり、幻想的な雰囲気を楽しめます。 - 季節のイベント
春はチューリップ、夏はアジサイやスイレン、秋はコスモスなど、季節ごとに異なる花が園内を彩ります。
アクセス
- 車: 北関東自動車道「太田桐生IC」または「足利IC」から約20分。
- 電車: JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」から徒歩3分。
入園料
期 間 | 大 人 | 子 供 |
---|---|---|
2024. 01月01日 ~ 03月31日 | 500円 ~ 900円 | 300円 ~ 500円 |
2024. 04月01日 ~ 05月31日 | 900円 ~ 2,200円 | 500円 ~ 1,100円 |
2024. 06月01日 ~ 06月30日 | 800円 ~ 1,300円 | 400円 ~ 700円 |
2024. 07月01日 ~ 12月30日(昼の部) | 400円 ~ 800円 | 200円 ~ 400円 |
2024. 10月18日 ~ 02月16日(夜の部予定) | 1,400円 | 700円 |
営業時間
季節によって異なるため、公式サイトでの確認をおすすめします。
あしかがフラワーパークは、自然の美しさと光の演出が融合した魅力的な観光地です。家族やカップルで訪れるのにぴったりのスポットです。
\一日のおでかけにはモバイルバッテリー/
あしかがフラワーパーク イルミネーションいつまで?
イルミネーションの期間
2024年10月18日 ~2025年 2月16日
営業時間
15:30~20:30
土日祝は21:00まで
あしかがフラワーパーク 前売りや割引チケットある?
前売り券や割引チケットあります
割引チケットについて
あしかがフラワーパークのイルミネーションの割引チケット取得方法は3種類あります
・オンラインチケットを購入→Webチケットはここから購入できます
・JAFの会員優待割引
・公式サイトの無料メール会員登録をすると割引→無料会員登録をする
WEBチケットは当日までキャンセル可能で、割引50円オフなので家族でいくにはまずはWEBチケットを取っておこう!
前売り券コンビニで買える?
コンビニで前売り券購入できます
・セブンイレブン
・ローソン
・ミニストップ
・ファミリーマート
またこちらも事前のWEB販売を行っています。店舗によっては取扱がないかもしれないので、コンビニで前売り券を購入する際もWEB販売で購入することをおすすめします。
セブンイレブンは限定チケットがあり、スープ付きセットや、商品券セットなどもあってお得です。
\まだまだ寒いから防寒対策はしっかりとね/
あしかがフラワーパーク周辺観光スポットは?
イルミネーションを見に行く時間まで周辺観光スポットで一日おもいっきり遊びたいですよね。周辺のおすすめ観光スポットをいくつかご紹介します。
1. 足利学校
日本最古の学校とされる歴史的なスポット。室町時代に学問の中心地として栄えた足利学校は、現代でもその建築や庭園の美しさが魅力的です。周囲には趣ある街並みも残り、歴史好きにはたまらない場所です。
- 所要時間: 車で約15分
2. 鑁阿寺(ばんなじ)
鎌倉時代に足利氏の邸宅として建てられ、のちに寺となった歴史あるお寺。国宝に指定された本堂や美しい堀が見どころで、四季折々の自然が楽しめます。
- あしかがフラワーパークから車で約15分
3. 渡良瀬川周辺
散策やピクニックに最適なスポット。桜の季節には川沿いが満開の桜で彩られ、多くの人が訪れます。夕方には美しい夕焼けも楽しめます。
- あしかがフラワーパークから車で約10分
4. 織姫神社
縁結びの神様を祀る神社で、地元では恋愛成就のパワースポットとして人気。境内からは足利市街を一望でき、特に夕景や夜景が美しい場所です。
- あしかがフラワーパークから車で約20分
5. ココ・ファーム・ワイナリー
足利市の山間にあるワイナリーで、地元の特産ワインを楽しむことができます。ワイナリー見学や試飲ができ、レストランでは地元の食材を使った料理も堪能できます。
- あしかがフラワーパークから車で約25分
6. 佐野アウトレットモール
ショッピングを楽しみたい方におすすめの大型アウトレットモール。国内外の人気ブランドが揃い、観光ついでに買い物を楽しめます。
- あしかがフラワーパークから車で約30分
7. あしかが美術館
地元にゆかりのある作家や、近現代アートの展示が中心の小さな美術館。静かで落ち着いた雰囲気の中でアートに触れることができます。
- あしかがフラワーパークから車で約15分
これらのスポットは、あしかがフラワーパークから比較的近い範囲にあり、自然・歴史・ショッピングと多彩な楽しみ方が可能です。
気になるスポットがあったら是非チェックしてみてね。
まとめ
1月22日放送の「有吉の壁」のロケ地にもなった、栃木県足利市にある「あしかがフラワーパークイルミネーション」についてご紹介してきました。近くに観光スポットもいくつかあり、イルミネーション時間までも周辺をしっかりと観光できますね。あしかがフラワーパークのイルミネーションについて入場券の前売りや割引チケットがあるので是非チェックしてみてくださいね。
コメント