今でもホタルが見えるスポットってあるの?しかも都市の関東地区でも見えるのかな?
蛍は繊細なので綺麗な空気や川などに生息していまうね。蛍が光り輝くときは限定的なので、見られたら感動物!そして幻想的なイメージの蛍を見られたら素敵な夏が来そうな気がしませんか?
この記事では『東京で蛍が見られるスポット』についてご紹介していきます。蛍が見えるベストな見頃時期や時間についても調査してみました。そして蛍にも場所によって種類が違いのかについてもご紹介していきます。
\蛍を見に行くときは虫よけ対策もしっかりとね♪/
東京の蛍が見える時期と時間帯
<東京の蛍が見える時期 >
5月中旬~7月中旬ごろまで
19:30~

日本でよく見られる蛍は「ゲンジボタル」と「ヘイケボタル」があるんだよね。ゲンジボタルが先にみられて、その後ヘイケボタルがよく見られるようですよ。
初夏まで蛍の見ごろが2か月ほど続きます。見える時間帯は暗くなってからということですが、静かな時間のほが見えやすいようですね。暗くなってすぐより少し夜遅めのほうがいいのかもしれませんね。

まだまだ蛍が多く見られるようで嬉しいね。でも期間限定なので貴重だな。
蛍が見えるスポットとホタル祭について
東京で蛍が見えるスポットがいくつかあり、蛍が見える時期で「蛍祭り」が開催しているところもあるので合わせてご紹介していきます。
ほたる公園
東京で見るホタルスポットで有名な公園ですね。
| イベント名 | 第59回福生ほたる祭 | 
| 開催期間 | 2024年6月9日(日) | 
| 住所 | 東京都福生市南田園3-9-1 | 
| 営業時間 | 日没~21時 | 
| 見えるホタル | ゲンジボタル | 
| 駐車場 | なし | 
| URL | https://www.city.fussa.tokyo.jp/sightseeing/osusumeevent/hotaru/1018488.html | 
\一日のお出かけの必須アイテムモバイルバッテリー/
ホテル椿山荘東京
ホタル沢というエリアがあり、庭園内やほたる沢周辺で鑑賞することができます。また、ここのホテルでは、蛍が見える期間中にディナービュッフェを開催していて、食事も楽しめます。食事後に腹ごしらえの散策をしながらホタルを鑑賞するのもいいですね。
| イベント名 | ほたるの夕べ ディナービュッフェ | 
| 開催期間 | 2024年5月17日(金)~6月30日(日) | 
| 住所 | 東京都文京区関口2-10-8 | 
| 定休日 | 無休 | 
| 営業時間 | 日没~23時 | 
| 見えるホタル | ゲンジボタル | 
| 駐車場 | あり(有料) | 
| URL | https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/ | 
せたがやホタル祭りとサギ草市
東京都世田谷区にある国重要文化財のお屋敷で、こちらもホタル祭りが開催されます。そして入園・入館料も無料なので気軽に行けるスポットですね。
| イベント名 | せたがやホタル祭りとサギ草市 | 
| 開催期間 | 22024年7月13日(土)~14日(日)(予定) | 
| 住所 | 東京都世田谷区世田谷1-29-18大場家住宅 | 
| 入場料 | 無料 | 
| 営業時間 | 17時~21時 | 
| 見えるホタル | ヘイケボタル | 
| 駐車場 | なし | 

屋台もでて賑わっていますね。浴衣を着てる方も多くいますね~。楽しいお祭りですね。
\浴衣を着てホタル観賞、なんと素敵でしょう/
HANA・BIYORI(はなびより)
東京都稲城市で見らえます。稲城市は緑も多いところなので蛍もきれいに見られそうですね。
| イベント名 | ほたるびより | 
| 開催期間 | 2024年5月24日(金)~7月1日(月) | 
| 住所 | 東京都稲城市矢野口4015-1 | 
| 入園料 | 入園大人(中学生以上)800円、小学生500円 | 
| 鑑賞チケット | 1人(小学生以上)300円、未就学児無料 | 
| 営業時間 | 19時40分~21時 | 
| 見えるホタル | ゲンジボタル、ヘイケボタル | 
| 駐車場 | あり(有料) | 
| URL | https://www.yomiuriland.com/hanabiyori/ | 

ここではゲンジボタル、ヘイケボタルが見られるね。時期をずらして見に行くのも楽しそう
夕やけ小やけふれあいの里
東京都八王子市にある自然の中で飛び交うゲンジボタル、ヘイケボタルが見られます。
| イベント名 | ホタルの夕べ(まつりではなく鑑賞会) | 
| 開催期間 | 2024年6月8日(土)~23日(日) | 
| 住所 | 東京都八王子市上恩方町2030 | 
| 入園料 | 入場料大人200円、65歳以上・子ども(4歳~中学生)100円 | 
| 鑑賞チケット | 1人(小学生以上)300円、未就学児無料 | 
| 営業時間 | 18時~20時45分 | 
| 見えるホタル | ゲンジボタル、ヘイケボタル | 
| 駐車場 | あり(無料) | 
| URL | https://yuyakekoyake.jp/ | 
ほたる公園・玉川上水青梅橋付近
ホタル観賞は6月中旬から下旬の20時~21時ごろに見られます。
鑑賞エリアはほたる公園・玉川上水青梅橋付近です。

ホタル祭は一日だけだね。
| イベント名 | 福室ほたる祭 | 
| 開催期間 | 2024年6月9日(日) | 
| 住所 | 東京都福生市熊川 | 
| 入園料 | 無料 | 
| 営業時間 | 15時~21時 | 
| 見えるホタル | ゲンジボタル | 
| 駐車場 | あり(無料) | 
まとめ
都市では見られないと思っていたホタルですが、東京でも見られるスポットが沢山あります。そして蛍祭りを開催しするのでさらに賑わいを増しますね。無料で見られるスポットや、ディナーを楽しめる場所まであり、蛍鑑賞も賑わっています。ホタル観賞と共に初夏の訪れを楽しんでみませんか?
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
  
  
  
  

コメント